熊谷・行田の空手道場 極真館埼玉県北支部

トピックス!

春の新規入会キャンペーン開催中

 

詳細はコチラから

 

 

困難に負けない!たくましく世の中を生き抜く力を!


(上左)岡崎寛人 館長
(上右)盧山初雄 会長
(下)埼玉県北支部 支部長 石島正英

 

極真館埼玉県北支部では、日本が世界に誇る空手道の修行を通じ、困難に打ち克つ強い心身と、他者をいたわる思いやりの精神を育んでいきます!
共に汗を流す稽古仲間を随時募集しておりますので、興味のある方は是非お問い合わせ下さい!
極真館埼玉県北支部では、皆様の強くなりたい想いを応援致します。

 

月会費や入門諸費用・手続きについてはコチラ

 入門手続きについて

 

稽古時間等の詳細はコチラ

 熊谷道場  行田道場

 

お問い合わせはコチラ

 メール
 見学・体験申込用メールフォーム

 

 お問い合わせ用メールフォーム
 ※入門に関する疑問点や不安な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 電 話
 【熊谷道場事務局】
  090−5216−9658
 【行田道場事務局】
  080−2875−5457

 

You Tube 極真館埼玉県北支部チャンネル

通常稽古の補足としてご活用下さい!
https://www.youtube.com/channel/UCRQvf4t33hnG1LBtGMWzuVQ

感染症対策実施中!

1,稽古前と稽古後には、必ず手指を消毒する。
 ※道場内に消毒用アルコールを準備します。

 

2,マスクの着用は任意です。
 ※咳が出ているなどの場合は、念の為着用にご協力下さい。

 

3,発熱や倦怠感などの体調不良がある場合は、稽古参加を控える。

 

4,更衣室などの狭い空間には、長時間滞在しない。

 

5,稽古後はできるだけすみやかに帰る。

 

6,帰宅時には、必ず手洗いうがいを行う

 

極真館埼玉県北支部では・・

■幼年(4歳児)から壮年まで、それぞれの体力に応じた指導内容を提供しています。

 

■技術的な強さはもちろんのこと、感謝、尊敬、忍耐の心を育み、健全なる心身の育成の計ります。

 

■フルコンタクトの組手だけでなく、型や武器術など、伝統的な空手技術を学ぶ事ができます。

 

■各種大会等も数多くあり、競技で頑張ってみたい方にはそれに合わせた指導を提供します。

 

■自分を鍛える楽しさや成長する喜びが自信となり、日々の生活を充実させることが出来ます。

 

・極真館初代型競技世界チャンピオン
・全日本型競技四連覇
・七段 教士師範
  の私が直接指導いたします!

 


通達事項

ニュース

2025年3月15日
you tubeチャンネル「棒術の基礎練習 打込みD 下段受け」アップしました

 

2025年3月7日
you tubeチャンネル「棒術の基礎練習 打込みC 払い受け」アップしました

 

2025年2月26日
you tubeチャンネル「棒術の基礎練習 打込みB 中段突き」アップしました

 

2025年2月17日
you tubeチャンネル「極真館型競技動作確認用 撃砕小」アップしました

 

2025年2月10日
you tubeチャンネル「棒術の基礎練習 打込みA 回し打ち」アップしました

 

2025年1月30日
you tubeチャンネル「棒術の基礎練習 打込み@上段打ち」アップしました

 

2024年12月15日
第28回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会 結果

 

2024年12月1日
2024冬季審査会

 

 

子供から大人、壮年まで、新規入門歓迎!熊谷・行田エリアで空手道場をお探しなら極真館埼玉県北支部へ!
更新履歴
トップへ戻る